2013/10/06

RaspberryのSDカード寿命対策

Raspberry Piのひとつの使い方として、Mp3-player兼Internet-radioが良さそうなので、これに使用しているSDメモリーカードの寿命対策をしておきます。
(参照 http://hanposaki.blog.so-net.ne.jp/2013-01-07)

(1)SDへ頻繁に書き込まれているDirectoryをRamDiskへ移動させてしまいます。
sudo nano /etc/fstab で以下の3行を追加しました。
tmpfs /tmp tmpfs defaults 0 0
tmpfs /var/tmp tmpfs defaults 0 0
tmpfs /var/log tmpfs defaults 0 0

その後、以下を実行してマウントしておきます。
sudo mount /tmp
sudo mount /var/tmp
sudo mount /var/log

df -h で確認して、以下のようになっておればOK(のはず ^^)
pi@raspberrypi ~ $ df -h
ファイルシス サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
rootfs 7.4G 5.2G 1.9G 75% /
/dev/root 7.4G 5.2G 1.9G 75% /
devtmpfs 212M 0 212M 0% /dev
tmpfs 44M 260K 44M 1% /run
tmpfs 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
tmpfs 88M 0 88M 0% /run/shm
/dev/mmcblk0p1 56M 19M 38M 33% /boot
tmpfs 220M 4.0K 220M 1% /tmp
tmpfs 220M 0 220M 0% /var/tmp
tmpfs 220M 20K 220M 1% /var/log



SSはWindows7機からVNCとTera_Termで遠隔操作時のものです。


(2)システムログ/var/log/syslogはもう不要なので、書き込みを停止させます。
sudo update-rc.d -f rsyslog remove
sudo reboot

これで少しくらいはSDメモリーの寿命が延びるかな? ← ケチ!

さて、次は何をして遊ぶ? ^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿