I like creating Vehicles in SL. I like Raspberry Pi, Opensim & linux too in RL :)
2012/04/26
カヤックでノンビリと~ ^^)
OSgridでカヤック遊びです~^^)
本家のHPに掲載されているボートのスクリは、問題無しに動きます。
でも残念ながら、バンクはしません。
掲載場所はこちらです。
http://opensimulator.org/wiki/Vehicles
Mega-regionにしていますから、Sim越境はまったく問題なしです。
いつ越境したのかも判別できません ^^)
アタシは、SLでの商品のアニメを追加で入れました ^^)
9個のSimなら、このクラスの舟で良いのかもw・・・
2012/04/25
OSgridのSimサーバーをUP-Date
昨日、OSgrid0.7.4(Dev)fd27988:2012-04-23にUPされました。
さっそく変更しましたが、以下の内容に気がつきました。
(鈍感かもw↓)
1)地図上のObjectの形状・色が正確になったね。
2)接続12時間後で、メモリー消費が前verより550MB程度増えて1100MBになってる。
3)飛行機・ホバーのスクリは変化なし。
4)最初はエラーが数個出たけど、リスタをかけると出なくなりました。
アタシの場合、9個のSimで合計2300primsほどREZしたOSgridのフォルダーをRamに置いているから、Disk-cache扱い分が増えてもこうなるけど、ちと要注意かな?
quitで接続を止めただけで430MBの使用量(OS込み)に戻るので、この差670MBほどがcacheなのかな。
まだ2GBほど余裕があるけど、少なくなればやはりHDDをつける必要ありかな~?
これだけ激しいと、SSDはやはり心配で使えないよね。。。
4)のエラーもちと気になるな・・・・・・
さて、前にロールバックするかどうか、悩むにゃ~ ><
(追記です 4月26日 7:00)
24時間経過後で、1200MBの消費量になっていて、ほぼサチレートしています ^^)
ロールバックせずに、このまま様子をみることにしました。
2012/04/24
OSgridで、やっとヘリコプターに^^)
OSgridフォーラムなどで公開されているヘリコプターのスクリが、うまくうごきません。
上昇しないんですw。。。。。 ><
http://forums.osgrid.org/viewtopic.php?f=5&t=2224
最近のサーバーVersionのODEが不具合なのかな~?
Michieさんも同様のことを言っておられたみたい。
そこでスクリを作り変えて、やっと上昇・下降できるようになりました。
んでも、バンクしないのでちと変だにゃ~。。。。><
VEHICLE_BANKING_EFFICIENCY, VEHICLE_BANKING_MIX, VEHICLE_BANKING_TIMESCALEなどを変化させてみましたが、まったくダメ><
バンクさせれるようになれば、飛行機もできるのにね~。
ところで、このヘリは約130プリムあるんだけど、物理になってます。
制限あるんだろうか?
これでCPU負荷率は6%ほど上がりましたが、自分の土地で乗るのなら、叱られないよね~ ^^)
2012/04/21
SLとOpenSimの良いとこ取りでいいじゃん
『Myst & Uru Roleplay Regions Leave Second Life to be Beautifully Reborn on OpenSim Grid』という記事が気になって、OSgridのDevokan BuildersグループのSimへ行ってみました。
(記事)http://nwn.blogs.com/nwn/2012/04/myst-uru-opensim-.html
だいぶ前にMystってPCゲームがありましたが、その雰囲気を思い出しました。^^)
(年齢推定だめっ!)
んで、今さらながら気が付きました。
Second-lifeでは、乗物製作や経済活動(浪費?)を楽しもう。
OpensimやOSgridでは、景観・構造物作成を楽しもう。
良いとこ取りが良いじゃん。
Win-Winが大事じゃん。
(OSgridで、乗り物スクリに苦しんだ負け惜しみではありませぬ?)
2012/04/19
大好きな、海と島と船の風景
広い海があって、島が点在して、船があって、。。。。。
SLでこれを作るのは贅沢なのですが、OSgridではすっごく楽です。
(手抜きもできるw?)
で、このSchoonerは588Primsあるのですが、Freeです @@)
作者はhylee bekkersさん
めっけた場所は、OSgridのPtarmigan Park (180, 112, 34)
編集OKなので、改造などですっごくたのしめそう。。
手前の小さいボートも一緒にめっけました~♪
改造してスクリを入れて動かしてみました。
Megaregionだと9個Simがあっても座標は1個なのに気が付きました。
SS2で北西のSim中央にいるのに、南西のSim基準の座標(670,618,20)になっています。
地図検索で南西の基準Sim以外にTPできないのは、この為なんだわ ^^)
2012/04/09
Tiny Core LinuxのX35機へリモート接続できるようにしました
HDDやSDDを常時使用せずに、Tiny Core LinuxでOSgridへSim接続しているX35機を、Windows7機で有線LAN経由のリモート制御がきるようにしました。
金欠のため、X35機用のモニターとキーボードを買えなかったからです。
(小遣い豊富で広いお部屋なら、こんなことしなくてもOKなのに><)
以下は備忘録です。
1)X35に、AppBrowserでx11vnc.tcz (1.3MB)をOnBoot指定でインスト
VNCサーバー用パッケージです。
2)X35の端末画面で、以下のコマンドを実施
x11vnc -forever -passwd ***** -allow 192.168.**.**
パスワードを設定し、内部アドレス機からの接続に限定してます。
(参照)http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/20409550/
3)Windows7機にはRealVNC Ver.4.1.2のクライアントだけをインスト
Download先:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se324464.html
SSはWindow7機のモニター画像です。
X35機のTiny Core Linux画面窓が出ていて、ここから制御できます~ ^^)
これでアパッチしてきたキーボードとモニターをWindowsXP機に戻せます。
(WindowsXP機のOSをミスで消してしまったのはナイショです ><)
登録:
投稿 (Atom)